今回こちらの記事では、『万博記念公園の花火が見える無料穴場スポット6選【2023GW】開始時間も!』と題しまして、
- 万博記念公園の花火2023GW無料で見える穴場スポット6選!
- 万博記念公園の花火大会2023GWの開始時間は?
こちらの2つの疑問に回答していきます!
そこで、万博記念公園のみんなの花火大会2023GWが無料で見える穴場スポットや、開始時間を調査しました!
2023年のGWに万博記念公園で、『みんなの花火大会2023GW』が開催されますよね。
万博記念公園のシンボル太陽の塔をバックに、1万発もの花火が上がるイベントと聞いて、久しぶりの花火見たいですよね!!
それでは早速ご覧ください!
万博記念公園の花火の無料で見える穴場スポット6選!
万博記念公園の花火の無料で見える穴場スポット6選をまとめました!
万博記念公園のみんなの花火大会2023GWを見るには、事前にチケットの購入が必要になります。
『みんなの花火大会』と同じ日の昼間には、よしもとのイベントも開催されるので、かなりの来場者と混雑が予想されます。
ただ、事前にチケットを購入していなかったけど万博記念公園から上がる花火が、どこかで無料で見える穴場スポットがあれば知りたいですよね!
そこで、チケットなしでも花火を無料で見みえる穴場スポットを6つ紹介します!
- 千里中央公園(豊中市)
- 春日丘運動広場グランド周辺
- 生駒山上遊園地周辺
- 万博記念公園 少年球技場の近く
- 千里北公園
- 大阪大学駐車場屋上
花火が見える無料の穴場スポットの詳細と、実際に万博記念公園から上がった花火を見れた!という方の声も一緒に紹介していきます!
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポット:①千里中央公園(豊中市)
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポットは、千里中央公園(豊中市)です!
- 住所:大阪府豊中市新千里東町3丁目9
- 駐車場:有料144台
万博記念公園からは距離がありますが、トイレも完備されている大きな公園です。
実際に、過去に開催された万博記念公園からの花火が見えるという声もあります。
千里中央公園から花火が見れたという声がこちら!
万博記念公園の花火は、少し遠いようですが、無料で見える穴場スポットですよね。
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポット:②春日丘運動広場グランド周辺
万博記念公園の花火の無料見える穴場スポットは、春日丘運動広場グランド周辺です。
- 住所:大阪府茨木市北春日丘4丁目12-35
- 駐車場:有料
花火は見えるのですが万博記念公園からは距離があるので、迫力や音楽などは聞こえてこないかもしれません。
実際に、万博記念公園の花火も見れていますが、少し小さめですよね。
無料で見える穴場スポットなので、混雑を避けてみるにはいいかもしれませんね。
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポット:③生駒山上遊園地周辺
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポットは、生駒山上遊園地周辺です!!
こちらも会場の万博記念公園からの距離はありますが、生駒山上からは景色が良くえとてもきれいに花火が見れます。
- 住所:奈良県生駒市菜畑町2312−1
実際に過去に会場の万博記念公園からの花火が見えるという写真がこちら!
すごくきれいに見えますよね!!
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポット:④万博記念公園 少年球技場の近く
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポットは、万博記念公園の少年球技場の近くで、花火会場が反対側になるので近くで見れるかもしれません。しかし、実際に花火が見えるという口コミはなく、周辺道路の規制で近寄れない可能性もあります。
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポット:⑤千里北公園
万博記念公園から花火が見れる無料穴場スポットは千里北公園です。
大阪府吹田市にある公園で、万博記念公園の次に大きい公園です。
トイレも完備されていますので、安心です。
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポット:⑥大阪大学駐車場屋上
万博記念公園の花火の見える無料穴場スポットは、大阪大学駐車場屋上で見れたという声もありました!!
春日丘万博記念公園の花火2023GWの開始時間はいつ?
万博記念公園で行われる『みんなの花火大会』の開始時間は、20時00分打ち上げスタートです!
万博記念公園で2023年GWに行われるみんなの花火大会の日程や開始時間、場所などをまとめました。
2023GWの万博記念公園の『みんなの花火大会』では、10,000発の花火が2日間にわたって打ち上げられます!
ぜひ春の花火を見たいですよね!!
- 日程:2023年5月5日(金)、2023年5月6日(土)
- 開始時間:20:00~ 打ち上げスタート
- 終了時間:20:45 終了予定
- 駐車場:専用駐車場なし、公共交通機関の利用を推奨
- 雨天の場合:雨天・荒天中止
- 打ち上げ場所:万博記念公園
- 打ち上げ数:10,000発
- チケット料金:販売中 S席大人1枚5,000円、子供2,000円、A席大人3,800円、子供1,000円
- 問い合わせ先:FANYチケット問合せダイヤル:0570-550-100
- 公式サイトHP:みんなの花火大会

万博記念公園の花火2023GWの打ち上げ場所は、夢の池の北側になります。
大きな建物などで遮られない場所や、万博公園が見える場所からなら、無料で見ることが出来る穴場スポットがほかにもあますね!!!
万博記念公園の花火2023GWの駐車場は?
万博記念公園の花火大会2023には、無料の駐車場はありません。
番号の駐車場も利用できないことになっていて、当日は公共交通機関の利用をお願いしています。
また、当日は、公園周辺も渋滞や周辺駐車場の満車が予想されます。
会場となる、万博公園の花火大会専用駐車場がありませんので、会場の外で見ようと思っても周辺の有料駐車場は大変混雑が予想されます。
少し離れた場所で、混雑を避けて花火が楽しめると嬉しいですよね。
まとめ
今回こちらの記事では、『万博記念公園の花火が見える無料穴場スポット6選【2023GW】開始時間も!』と題してまとめました!
- 千里中央公園(豊中市)
- 春日丘運動広場グランド周辺
- 生駒山上遊園地周辺
- 万博記念公園 少年球技場の近く
- 千里北公園
- 大阪大学駐車場屋上
チケットを手に入れることが出来なかった方も、万博公園で2023年GWに行われる、『みんなの花火大会』を無料の穴場スポットで見れたらいいですよね!
2023GWに万博記念公園で行われる「みんなの花火大会の」開始時間をまとめました。
- 日程:2023年5月5日(金)、2023年5月6日(土)
- 開始時間:20:00~ 打ち上げスタート
- 終了時間:20:45 終了予定
- 駐車場:専用駐車場なし、公共交通機関の利用を推奨
- 雨天の場合:雨天・荒天中止
- 打ち上げ場所:万博記念公園
- 打ち上げ数:10,000発
2023年のGW、万博記念公園の花火を楽しみにしましょう!
無料穴場スポットを見つけたいですよね。